予防接種
インフルエンザ予防接種
中学生以上65歳未満の方は(1回接種)3,500円、小学生の方は (2回接種)3,000円x2回です。広島市民で65歳以上の方は1回につき窓口で1,600円負担となります。広島市以外にお住いの方は最寄りの市町村で決められた委託料を窓口でお支払ください。
帯状疱疹ワクチン接種
定期接種
○65歳以上該当年齢の接種クーポン送付された方
○組換えワクチン【シングリックス】 (1回)18,100円 2回接種(1回目と2回目の間隔:2か月)
○生ワクチン【ビケン】 4,900円1回接種(免疫抑制剤治療中の方は不可)
任意接種
○50歳以上の方
○組換えワクチン【シングリックス】 (1回)22,000円2回接種(1回目と2回目の間隔:2か月)
○生ワクチン【ビケン】 9,900円1回接種(免疫抑制剤治療中の方は不可)
成人用肺炎球菌ワクチン接種
○定期接種ワクチン(ニューモバックスNP)の年齢に該当される方は窓口負担が4,600円(税込)です。
○任意接種ワクチン(ニューモバックスNP)窓口負担が7,700円(税込)です。
尚、公費助成の有無やその内容でお住いの市町村によって異なる場合がございます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
流行性4疾患予防接種(予約要)
抗体検査は一項目につき3,000円です。 抗体陰性の場合、ワクチン接種を行います。
| 風疹ワクチン | 7,700円(税込) |
|---|---|
| 麻疹ワクチン | 7,700円(税込) |
| 水痘ワクチン | 9,900円(税込) |
| ムンプスワクチン | 7,700円(税込) |
| MR(麻疹風疹)混合ワクチン | 9,900円(税込) |
*いずれも金額は年度によって変更になることがあります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
健診
特定健診、肺がん検診、大腸がん検診は予約なしにいつでも受け付けております。
ほか、会社の雇入時・定期健康診断や就学・就職前の流行性疾患の抗体検査等も予約なしにいつでも受け付けております。
会社健診
| 雇入時(全年齢)または定期健康診断(35歳, 40歳以上) | |
|---|---|
| 既往症・自覚症状の有無・身長・体重・腹囲・視力・聴力・血圧・胸部エックス線撮影 尿検査・貧血検査・肝機能検査・血中脂質検査・血糖検査・心電図検査 |
8,800円(税込) |
| 定期健康診断(35歳を除く40歳未満) | |
| 既往症・自覚症状の有無・身長・体重・視力・聴力・血圧・胸部エックス線撮影・尿検査 | 3,300円(税込) |
元気じゃ健診
広島市民の方は無料です。
対象者は、広島市国民健康保険加入者のうち、その年度末に40歳以上75歳未満である方です。ただし、厚生労働大臣が別に定める人を除きます。
検査内容
身長・体重測定、腹囲測定、血圧測定、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・腎機能検査・尿酸検査・貧血検査)及び尿検査。
必要に応じて、次の検査を実施します。心電図検査、眼底検査(当院未実施)
がん検診
| 健診種別 | 対象者 | 検査内容 | 自己負担金 |
|---|---|---|---|
| 肺がん検診 | 40歳以上の方 | 胸部レントゲン | 400円 |
| 胸部レントゲン+喀痰検査 | 900円 | ||
| 大腸がん健診 | 40歳以上の方 | 便潜血検査(2日法) | 400円 |
ただし、次のいずれかを持参された方については、費用はかかりません。
- 生活保護世帯であることを証明するもの
- 市民税の非課税世帯であることを証明するもの
- 60歳以上であることを証明するもの
- 後期高齢者医療被保険者証


